2025年1月20日月曜日

とみあき学園への道~大寒&解体工事状況~

 今日から『大寒(1年で最も寒い時期)』で、雨上がりの週明けですが、先週に比べ少し暖かくなりました。

二十四節気(にじゅうしせっき)といって、1年を24に分けたうちの大寒は最後です。そして、2週間後の2月3日の『立春(暦の上で春の訪れ)』からまた1年が始まります。


正門入ったところの梅が咲き始めました。
(バックは解体工事中の南棟)
他にも白梅など梅の木は池周辺や家庭科コートに
あったのですが、解体工事でなくなってしまい、
現在、この木が敷地内にある唯一の梅の木です。


南棟では、校舎内に重機が入って解体しています。