2023年4月13日木曜日
2023年4月12日水曜日
さぁ、今日から教科の授業だ‼️
昨日は、身体測定や学年集会や学活がありましたが、
今日から本格的に教科の授業が始まりました。
1年生は、教科ごとに担当の先生が変わる授業を初めて体験します。また、今年度から定期テストから単元別テストになることについての説明がある教科もありました。毎日の授業を大切に、自ら学ぶ力をつけていこう。
各学年のフロアには、今年もみんなのいいところが掲載されています。いっぱいになるといいね👍️
今日から給食が始まりました。今年から環境問題に配慮し、牛乳パックがストローレスになりました。上手に開けられたかなぁ?
今まで、全員が前向きに座っての黙食が長い間続いていましたが、1年生は、3年ぶりに給食を班で食べました。
でも、みんな静かに食べていました。
2023年4月10日月曜日
富秋中学校区3校合同新転任者研修
今日は、富秋中学校区の池上小、幸小、富秋中に今年度赴任された教職員を対象に研修を行いました。
富秋中の元教員の方から、富秋中が開校した当時のはなしやこれまでの取り組みなどについて、お話をお聞きしました。
そのあと、校区の施設などの地域巡りをしました。
始業式
さぁ、1年の始まりです。
正門には、朝から、更生保護女性会の方や民生児童委員、昭和住宅なかよし会の方が、あいさつ運動に立ってくださいました。
ALTの先生もいっしょにあいさつ運動に参加してくれ、みんな元気よくあいさつを返してくれていました。
2・3年生は、クラス発表があり、新しい学年のフロアーに上がっていきました。
今日は、始業式、着任式、対面式がありました。
始業式では、校長先生から、勉強についての話がありました。
日々の授業を大切にし、自ら学ぼうとする力の育成をさらにすすめていくなかで、テストについても話がありました。
続いて、着任式です。今年度新たに来られた教職員の紹介です。
そのあと、各学年の先生方を紹介しました。
対面式では、新入生の代表と在校生の代表が新たな決意も含めてお互いにエールを送りあいました。
式後の各クラスの様子
2023年4月6日木曜日
第50回入学式
今日は、第50回入学式です。
☂️もかろうじて止んでいます。
新入生や保護者の皆様、気をつけてお越しください。
クラス発表『ワクワク、ドキドキ』
式後のクラスでの様子
ひまわり学級(支援学級)入級式
かくれ〇っキーをさがせ!! 見つかったかな?
登録:
投稿 (Atom)