2020年7月10日金曜日

とみあき作品展 その3

7月7日は、七夕でした。
「たなばた」をなぜ「七夕」と書くのでしょう。
以前から不思議に思っていました。「七日の夕方に見えるから・・・」ではなさそうです。
便利な世の中になり、スマホを使って、インターネットで調べてみました。
たなばたのエピソード(中国の古い言い伝え)が日本に伝わったの奈良時代のことだそうです。その後、江戸時代になり、「七夕(しちせき)の節句」として、五節句の一つに数えられ、庶民の間に広まっていきました・・・
と書かれていました。


諸説あるかもしれませんが、「たなばた」=「七夕」がつながりました。何歳になっても、「新しいことがわかる」と気分がよくなります。「勉強するということは、『新しく』自分をアップデートすること」なのかもしれません。
月曜日からテスト一週間前です。「願い事」をかなえるため、勉強をはじめましょう。

2年生の壁に、「願い事」がかざられていました。