2025年9月16日火曜日

今日の給食こんだて(万博記念献立)

 今日の給食は、万博記念献立です。

と言っても、現在開催中の大阪・関西万博2025ではなく、今から55年前の1970年に同じく大阪で開催された大阪万博(EXPO’70)の記念献立です。

大阪万博については、現在、吹田市にある万博記念公園として太陽の塔などが残っています。今年は、同じ大阪で開催された吹田の万博公園と舞洲の大阪・関西万博の両方を訪れる方もいるそうです。


パーカーパン、煮込みハンバーグ、スライスチーズ、オニオンスープ、牛乳

ハンバーグとスライスチーズをパーカーパンに挟むと…
×「バーガーパン」ではありません。
○『パーカーパン』です。 
 
パーカーパンとは、1870年代にアメリカ・ボストンの「パーカーハウスホテル」で、
パン職人が考案したパンが原型とされています。

なぜ、万博記念献立で、ハンバーガーなのかというと、

日本初の本格的なハンバーガーチェーンである「ドムドムハンバーガー」が大阪万博が開催された1970年に誕生しました。1970年は、ケンタッキーフライドチキンなども始まり、ファーストフードが始まりだした年でもあります。

また、翌1971年7月20日にマクドナルドの日本1号店がオープンしたことにちなみ、毎年7月20日は「ハンバーガーの日」とされています。


さぁ、何十年後かに、大阪で3度めの万博が開催され、

給食に万博記念献立が出た場合、

何がメニューになるでしょうか?