2025年7月16日水曜日

1学期末 個人懇談会

 今週は、1学期末の個人懇談会を行っています。保護者のみなさま、ご来校ありがとうございます。

今日が懇談会最終日となります。(明日は予備日)

これまで、懇談会と言えば、先生から、保護者や生徒に対して、学校の様子や成績についてお話しするスタイルでしたが、今年は1年生のみですが、生徒自身が、1学期を振り返り、保護者に直接伝えるスタイルで、懇談会を行っています。



学年担任2人と生徒が横並びに座り、
その向かいに保護者が座ります。


保護者と生徒の対話が自然と生まれます。

後ろの窓の外には、第一団地が見えます。

1学期を自己評価として、自ら振り返り、自分のことばで、自分の保護者に説明します。しっかり説明できる生徒もいれば、少し難しい生徒もいますが、先生から生徒に質問をし、答えることで、保護者の方に伝えたりもしています。また、教員からのアドバイスも必要に応じて行います。

これまでの懇談会より、保護者と生徒との対話の時間が増えて、よかったとの声も聞きました。

これまでの懇談を見直し、いろいろな場面で、子どもたちが成長するための環境設定をすることで、子どもたちの成長は加速度的に伸びていきます。